近藤製菓店「みつぎせんべい(みつきせんべい)」
近藤製菓店「みつぎせんべい(みつきせんべい)」がおいしい!
尾道市御調町にあるお菓子店
近藤製菓店(近藤菓子店)さんに伺いました。
目的は、
「みつきせんべい」(みつぎせんべい)です。
昨年 尾道商業高校の文化祭「尾商デパート」で購入した
「みつきせんべい 尾商ver.」が激美味しかったからです。

「近藤製菓店」とは?どんなお店?

近藤菓子店 尾道御調町
店構えを見ていただくとお分かりのように
非常に伝統のあるお菓子屋さんです。
近藤菓子店さんの「みつきせんべい」はもちろん美味しいのですが、
「どら焼」は、道の駅「クロスロードみつぎ」さんで販売されていることもあり
ネット上でもせんべいよりも露出が多く、おいしいと評判になっています。

近藤菓子店「みつきせんべい」
「近藤製菓店」店内の様子
店内はとても狭く、昭和の雰囲気が漂っていて
懐かしい感じ。商売っ気はほぼありません(*´ω`*)
棚に商品が並べられている訳ではありませんので、
どのように注文すればよいのか戸惑いましたが、
「みつきせんべい」と「どら焼」を〇〇個 と
注文すれば間違いないでしょう。
頼めば奥の作業場から出してくれるシステムのようでした。
「みつきせんべい」まとめ
今回購入したのは、
「みつきせんべい」3つ 4枚入りで110円 (2023.2現在)

近藤菓子店「みつきせんべい」
茶色い紙袋に入れてくれました。

近藤菓子店「みつきせんべい」

近藤菓子店「みつきせんべい」
「みつきせんべい」3つしか買いませんでしたが、
おまけまで頂いてしまって、申し訳ない気もしますがやっぱりうれしいですね!
(いつもおまけを頂けるかはわかりませんのでご注意ください)
「みつきせんべい」のおいしさはガチ中のガチ!
近藤菓子店さんの「みつきせんべい」は、
とてもシンプルな卵せんべいですが、本当においしい。
おそらく、当日焼いたせんべいを、あまり時間を置かずに食べたから
更にそう感じたのかもしれませんが、前回食べたのより数段レベルアップした感じがしました。
私自身 玉子せんべいの味が基本的に好きなので、
観光地で買ったり、似たようなせんべいは何種類も食べたことはありますが
今までで一番しっくりくる味わいは、
皆さんにおすすめせざるを得ません。
玉子せんべいが好きな人は、
是非一度、お店に行って、当日に焼いた「みつきせんべい」を食べてみて欲しいです。
ものすごい逸品です!
御調「近藤製菓店」の営業時間・店休日
定休日 : なし
営業時間 : 9:00~19:00 (グーグルマップでの情報)
「近藤製菓店」はどこにある?駐車場情報
ポイント2重取り!絶対お得なハピタス!まだの人は損してますよ!!
ハピタス(Hapitas)を利用すると、楽天・ヤフーショッピング・ロハコ・au PAYマーケット・PayPayモール・dショッピング・Qoo10・それ以外のいろいろなサービスでもポイントが2重で貯まりますよ!
コメント