花の慶次 ~戦極めし傾奇者の宴~、結構前に出た機種ですね。
今までほぼ打つ機会が無くて、
遠目に、ニューギンの透過液晶も、
「結構いいな」と思っていました。
ただ、
透過液晶の台なら、なんでも打ちたくなるだけなんですけど( ゚Д゚)
ということで、
5スロながら打てそうな台があったので、
突撃しました。
実戦の前に
花の慶次 ~戦極めし傾奇者の宴~ 狙い目&天井&ヤメ時
狙い目 ボーナス間600G~ART or ボーナス当たるまで
天井 ボーナス間999G
天井は、ARTを挟んでもOK!液晶で確認しよう。
ヤメ時 前兆確認後ヤメ
サラリーマン的には、このくらいの知識で戦います。
機種情報は、ちょんぼりすた様を参考にさせていただきました。
https://chonborista.com/slot/newgin-slot/11573/
花の慶次 ~戦極めし傾奇者の宴~ 実戦
★花の慶次 ~戦極めし傾奇者の宴~ 5スロ 0G 宵ボーナス間900Gくらいか?
打ち始めると、普通に天井到達
このARTは、誰が選ばれるかが肝心
最初のゲーム数が少ないと、キツそうですが、
今回は、ラッキーにも110Gスタートで、
ボーナスも絡んでそれなりに面白かった。
スペック的には、ボーナスとARTのバランスも良いと感じる。
それでも
ボーナスが重い機種なので、
今後も天井を狙える機会はあるかもしれませんが、
無いかもしれません。
私が行くパチンコ屋には、
もう設置が無いので( ;∀;)
おしまい
コメント