4月22日の実戦になります。
この日も、いろいろ打ったのですが、
どれも無理やり打ったような台で、
いい稼働ができたとはとても言えません。
時間があるからといって、
やみくもに打ってたらいけませんね。
1台目:5スロ エヴァンゲリオンART 狙いなし
店を一通り見てみましたが、
何もないので打ってしまった。
既に不人気機種となり、
5スロに降りてしまったので、
周期狙い積極的にをしていこうと
思っていた台でもあるので
経験のためという名目の遊び打ちです。
打ち始めると程なくチャンスゾーンに入ったのですが、
そのゾーン中に
こんなの出ましたって、
よくわからないですね。
カメラの準備してたら時間オーバーしてました。
「条件装置作動」ってことです。
すぐに次のシーンに行ってしまうので・・。
ここからどうなったのかよく覚えていませんが、
400枚交換したことになっています。
2台目:麻雀物語2 89G ゾーン狙い スルー
店移動しまして
3台目:エヴァンゲリオンART 128G 周期狙い
丁度128Gがあったので打ってみました。
すぐにRBでヤメ。
ボーナスは結構引けるんですけど、
勝てる気がしません。
この後
聖闘士星矢の178Gがあったので
着席してコインを借りて打とうとしたら、
おばちゃんが来て、
「あーっつ、これ私の台。」
なんて言う。
まだ打ち始めてなかったので、
「はぁ、そうですか。」
といって、
コインを持って移動したんですけど、
確かに、自分が座る前、
下皿に2枚コインが入っていましたし、
クレジットは3枚入っていましたよ?
でも、ちょっとわかりにくすぎやしませんか?
そのくらいの残しものなら
自分は普通に座ってますよ、いつも。
もうちょっとわかりやすく
台キープしてくれませんかね。
そこまで打ちたい台ではないし、
別にいいんですけど、
なんかモヤモヤした気持ちになりました。
皆さんはどう思いますか?
4台目:アントニオ猪木伝説 66G ゾーン狙い スルー
店移動しまして
5台目:南国育ち1STバケーション 0G 宵89G ゾーン狙い
スルー(リセットと思われる。)
店移動しまして
6台目:攻殻機動隊SAC 207G ゾーン狙い スルー
実戦終了
4月22日 収支 -2.7k
うちの地域ではもうエヴァンゲリオンARTの稼働が無く寂しい限りです。
動いている台は、
番長2とバジリスク2くらいのものでしょうか。
この高純増ATの時代はいつまで続くのか・・。
もう限界が見えている。
コメント