前回、
黄門ちゃまで2連続の天井を喰らって、
怒り狂ってw
「貯玉を全部 換金してやる!」と思いながら、
家路についたことを書きました。
そして、
この日 実際に
ほとんど 行かない店の
貯玉を換金する決意で、パチンコ屋を回ろうと思っていました。
前から ほぼ打てない店の貯玉を解放して、
行動範囲を縮小したかったから。
ということで、
店回りをしていると、こんな台が目につく。
☆1台目:戦国乙女2 0G 宵460G
期待値あるのかは知りませんが、
それほど酷いことにはならないだろう。
打ち納めだし、着席。
貯玉100枚と6k入れたところで
2段階ロックからの直撃
2連で終了です。300枚弱でした。
1kで良く回るので、思いのほか被害は少ないね。
ここでヤメようと思ったけれど、
見てしまった。
☆2台目:バジリスク絆 BC4スルー
4スルーからATまでの投資は怖いけれども、打つことにします。
早めにBCがヒットしてくれて助かる。
2回目のBC中に

朧カットイン!

やりました(‘ω’)ノ
追加投資なしでバジリスクタイムを手に入れる。
追想中のこのBCからだったろうか・・
!!!!

無想一閃
無想一閃に!!!!
ここ大事、
これ 20スロなんだYO~!
ネタが少ないので
次回に続く
最近出た、POKKA吉田氏のこの本読みたいですねぇ、
私的に前作は面白かったから。
内容詳細:違法釘問題、ART規制、サブ基板アイス、相次いだメーカーの経営破綻etc.2015年にパチンコ業界を揺るがした数々の出来事。警察、メーカー、ホール、業界団体の思惑が乱れて交錯した舞台裏では何が起きていたのか…そのすべてを暴露する!目次:第1章 メーカーの落日(相次いだ老舗メーカーの経営破綻/ 加速する事業撤退と経営統合 ほか)/ 第2章 釘と警察の混沌(小柳誠二保安課長の行政講和/ 開店釘と建前論 ほか)/ 第3章 2015年出玉規制の1年(射幸心とは/ 繰り返しの歴史 ほか)/ 第4章 ぱちんこに復活はない(次のシナリオ予測/ 規則改正後)
おしまい
コメント
お久しぶりです。
長かった繁忙期?と無銭生活から脱出し、ようやくまた打ちに行けるようになってきました。
しばらく打っていなかったのでホールにはマジハロ5、戦国乙女2、偽物語などまだ打っていない機種が多々増えていました。
そんな中真っ先に目についたのはグラフが0の上付近をジグザグしていた…
鉄拳3rdエンジェルver!!
天井非搭載!ゾーンなしというハイエナ殺しの筐体でしたが駄目だと知りつつも興味には勝てず…結局打ってしまいましたw
通常時はきついですね…4リールでまったくといっていいほどベルが出なかったですw1/24で押し順を当てるのは辛いです。
で、ボーナスも100枚なのでなかなか増えず辛いですが払い出しが13枚なのでなんか新鮮でしたね。
そんな中2回目のボーナスでタッグバトルが出て2G目でボナ連、そのまま次回ボーナスまで続く神鉄拳ラッシュに入ったのですが…484Gはまりましたw
ATが長く続くほど勝利期待度が上がるようですがなんやかんやでデビルバトル中にもボナ引いたりやってる内に鉄拳ヘブンというものにも入りました。継続率が90%でバトルストック優遇もされてるとかなんとか…
21時から打ち始めたんですが終わらなかったですねw
初打ちでこんなんだと次回も座っちゃいそうで怖いですw
お久しぶりです!
ホントに久しぶりの間に、こちらはだんだん環境が悪化してまして、
いよいよ厳しくなってまいりました。
鉄拳3rdエンジェルverは、
バラエティに入ってるところさえ少なくて、
私のテリトリーでは、1台しかありません( ゚Д゚)
鉄拳3rd・・・チャレンジャーですね!?
ネットでの評判を信用していいのかどうかは分りませんが、
結構 負けれるみたいなので、ビビってるし、打つ機会もなさそう。
ラッシュに入れて、ハマるのを願うゲーム性は、
複雑な気持ちがしますけど、出ればなんでも面白いですよね( ゚Д゚)
大勝おめでとうございます、羨ましいですYO!
コメントありがとうございます。