パチスロの天井狙いで
いつまでやっていけるのか?
台が見つけられなくなったり、
宵越しが効かない店が増えると
こんな不安が頭をよぎります。
環境が良いうちに
出来るだけのことはしておきたいと
考えているのですが、
それを阻む要素が一つ。
嫁さんです。
嫁さんは
ギャンブル・宝くじなどをしないので
全く理解がありません。
(それが普通で、そこがいいとも言えますが)
パチンコやパチスロは、
時間とお金の無駄!
基本、そう考えています。
(私も負けるとそう思うことがあります)
以前も、
その状況を変えたいと思い、
パチンコやパチスロで勝つ度に
勝ち金額の
1/3程(セコイ?)渡していました。
しかし、
何も変わらないので
お金を渡すのをヤメました。
お金を渡しても
機嫌が悪かったり、
文句を言ってくるので。
お金 貰っといてそんなことある?
ほんとにいい気分はしないものです。
ただ、
もっと稼動しようと考えると
嫁さんの協力は必要不可欠です。
そこで、
先月は100k程勝てたし、
改めて、
与えることから始めようと思いました。
名付けて
「パブロフの犬作戦」
1ヶ月単位か半月単位でもいいですが、
勝った金額の1/3程度を、
「今月○○円勝ったから半分あげるよ。」
と言って渡すようにする。
負けて渡せないときは、
「あまり行けなかったから勝てなかった。」
と報告する。
以後、繰り返し。
こうすることで、
私が勝ったときには
お金を貰える。
あまり行かなかったときには
お金を貰えない。
といった
イメージを植えつけていこうと思います。
今までいくら説明しても
理解してくれなかったことではあるのですが、
ちょっと実験的に
継続してやっていこうと思っています。
とりあえず、
先日
9月分と称して2万円渡しときましたから。
「9月勝った額の 半分渡すわ。」
と言って。
(実際は100k勝ってますが)
この作戦が成功する確率は
エウレカの
フットサル ミッション位でしょう。
ガクッ。
おしまい
コメント
こんにちわ。
ウチの嫁は出会う前からパチスロ打ってたので助かりました。
パチスロ暦は年上の自分より長いというねw 立ち回りなどは完全養分でしたがw
独身時代にやっていたのですがパチスロの勝ち金を3割貯金して、ある程度貯まったら旅行代などにしていました。
それでごるじろーさんの場合ですが、お金をちょこっと奥さんにあげても多分ありがたみを感じないのかもしれないな、と思うのです。前にやっていて効果なしだった経緯を鑑みるになおさらかなと。
ですから、勝ち金の内の何割かを貯金する。その貯金の事は内緒にする。そしてある程度金額が貯まったら「実はこれくらい貯まってるから家族で旅行でも行くか!」なんて言うと奥さんの対応も違ってくるのではないかなと。
お金上げて感謝も理解もないよりは効き目があるのかもしれないなと思いました。
パチスロも小役を取りこぼしてもなんとも思わない人が多いけど、全部あわせたら●●円くらい損してるんだよ、というとちょっと感じ方が変わるのと同じ理屈です。
もちろんごるじろーさんのやり方があるでしょうからね、一つの提案だと思ってくださいね。
長文失礼しました。
かえるさん>
うぉー、こっちにも来てくたのですね!ありがとうございます。
ご意見参考になります。
基本的にお金あっての生活か、生活あってのお金なのか?
の優先順位の感覚の違いが根本にありますので難しいと思います。
ただ、旅行に関しては嫁的に非常に優先順位が高い項目ですので、
可能性はあると思います。(期待度:エウレカの VS type The END)
ので、作戦を切り替えていこうかな・・。
そういえば、かえるさんのブログを読むようになったきっかけは、
「頼むから静かにしてくれ」さんのところのコメントを見てからです。
一つのコメントからこのように広がっていく可能性に
なにか、嬉しい気がしました。
コメントありがとうございます。