東京が、脱等価となって1週間。
全然関係ない私まで、なんだか気分は減退ムード。
頑張らないパチンコ屋が淘汰されて、
今残っている客に対して 適正な機械台数となることと、
出玉の還元率を見直さなければならないと思う。
もう遅いのかもしれませんが。
それでは実戦になります。
☆1台目:リング運命の日 甘デジ
一度当たったけど、STはスルー。
このスペックはいいですね、長く楽しめるし、適度な期待感もある。
5k分借りて、当らず ギブ。
理屈上は勝てそうな台だったから、
続けてもいいけど、もう一声欲しかった。
移動します
☆2台目:黄門ちゃま喝 5スロ 270G 宵420G
何も打つ台が無かったら行く低貸し店。
(以前サラリーマン番長の高設定?かもを打った店)
貯玉400枚までとなってるから、
条件的には厳しいけど、
低貸しだから現金入れてもあまり気にならない( ゚Д゚)
だから、行けば何かあるかも?な店。
打ち始めると、300Gで喝ゾーンの煽り開始。
リセットか~、やっぱ、この店頻繁に設定変更してるよね。
この台は中ハマりだからかもしれないけど。
喝ゾーンに当選して、
緑箱一杯 から 御一行 → 当たる!!
早く決着をつけたかったので、裏挑戦。
バランスを選んで20G。はい。
用事があったのでこれにて終了。
4パチ -1250個
5スロ +122枚
この日も地味に負けましたNE!
おしまい
コメント
もう全然打ちに行っていません。
打てる台があるか心配していた時代が懐かしいです(笑)
まぁどうせ勝つの難しい時代になってしまったのでこのまま引退もありなのかも。
キビツさん
今の状況や、今後の流れを考えると、
どう考えてもポジティブにはなれない感じですし、
パチンコも入れ替えが必要となると、
ますます勝つのは難しくなるでしょう。
私も今後どうしていこうかと悩んでいるところです、ハイ。
( ;∀;)
引退はできないかもしれませんが、
稼働時間は減っていくことが予想されます、ハイ。
コメントありがとうございます。