それでは3月20日の実戦になります。
この日の稼働はすべて5スロです。
例のように、
サイトセブンで前日の最終ゲーム数を見れる店ですが、
一通り見てみると、
こんな台がありましたので、
少し胸躍りました。
1台目:コードギアス 反逆のルルーシュ 0G 宵RB後452G
コードギアスもそうですが、古くはエウレカ、サクラ大戦などは、
多くの店のデータカウンタで、
ARTはRBでカウントされるとおもいます。
そして、サイトセブンで見たこのコードギアスのデータは、
452G、前回RB145G、前々回554G トータルボーナス間1151回という台でした。
1回転目はガックンも無し。
良しと思い、意気揚々と打っていたんですが、
気になったのでしばし考えてみました。
だいたいこの手の台は、
データカウンタ表示上BBよりもRB=ARTのほうが多くなるのが常。
しかし、日付を遡ってみるも、そんな日は有りません。
ここでやっと、
「そうか、RBは本当にRBなんだ。」と確信、
その判断のもと止めたのでした。
もうすでに、80Gほど回していましたが、
次の台に移動です。
ハマり台狙いしてて、
こんなミスはしてはいけませんね。
2台目:マクロスフロンティア 0G 宵ボーナス間775G
マクロスフロンティアは、
絵が好きなので優先的に打ちたい台です。
ボーナスが重いので、
天井までの道中にARTにヒットして投資を抑えるのが勝利へのパターンですが、
この日は、1k入れたところで、
スイカからアルトボーナス。
ボーナス中は何もなしで、
様子を見て止め。枚数多いほうのBBで良かった。
3台目:鉄拳セカンド 0G 宵ボーナス間1016G
さっき打ったマクロスフロンティアよりも期待値は有ると思いますが、
後回しにしても残っていた。
ちょっとして持ち玉内ででREG。
この日の稼働は終了です。
3月20日 収支 -2K
天井到達率悪し。
今月もマイナス収支になりそう。
コメント