5月最初の実戦は、
前半2台打って、2勝。勝率10割。
他に 何か打てる台はないかと歩いていると、
データ機で そこそこハマっている台を見つけた。
その台とは・・・こちら
当日450G程ハマってて、前日はARTのみ当たってる。
この機種のことをあまり知らないので調べてみると、
北電子!!!!w
それはいいとして、
天井は、ボーナス間 900G(第一天井)1400G(第二天井)+前兆 と。
遡って計算すると、ボーナス間は730G程になっている。
打てると思うので着席。
それでは実戦になります。
☆3台目:機動新撰組燃えよ剣 ~今宵、花散る~ 宵含ボーナス間730G
何事もなく宵含900G付近に到達すると、何も引いてないのに前兆らしい演出になる。
バラエティーの1台だし、
そうだろう、そうだろう と宵越し天井を確信して回していく
優出モードみたいなものだろうか
前兆長いしやっと当たったか!?
と思ったその時!
!!!
ボーナス中は7揃いでARTゲットだけど当たらない。
簡単に言うと、初代エウレカみたいな感じですねぇ。
ボーナスが当たったので、ARTの前兆が最初からになってしまったけど、
無事にARTゲット!
ARTセット終わると、7を狙え演出があります。(6択)
リールは関係なく、液晶上だけで完結するのかな?
リールを狙っても揃わないけど、勝利って・・・?????
こんなに写真を載せて、どんだけでたの?と、
この台の出玉性能ってどうなのよ?と。
ボーナス3回引いてるけど?
その答えは・・こちら
少な~( ;∀;)
エウレカの時代はこんなもんだったのかな。
この台、出玉スピードは遅いし、演出も大手メーカーに比べると劣る感じがしますけど、
A+ARTの面白さを久々に感じることが出来ましたね。
ART中にボーナスを自力で引いてやった感は
やっぱり気持ちいいし。
ということで、
天井ARTはボーナス間なので、ハマりゲーム数が見えにくいし、
設置があるなら狙えることもあるかもしれませんね。
おしまい
コメント