20スロでの投資が
キツく感じる今日この頃。
たまに行ってる過疎店が
20スロ コーナーを10スロにしてリニューアルしてました。
僕にはこの位のレートが
丁度バランスがいいのかもしれません。
これで、
この店は、10スロと5スロとなり
20スロはなくなりました。
この日は換金できたので
真面目に計算してみると、
20スロでいう5.6枚交換でした。
それでは、
9月11日の実戦になります。
いつものようにサイトセブンで下調べをしてみると
打てそうな台が・・。
開店時間には5分遅れましたが
10スロの5.6枚交換相当という条件からか
台は空いていました。
1台目:バジリスク2 10スロ 0G 宵842G
ART入った時にカウントが始まって
ART終わってもそのままなカウントが進むタイプなので
40Gほど引いて考えなければなりません。
しかし、
MB後の1枚掛けでは3回に1回しかカウントが上がらないので
800回転のうち
MB確率が設定1で1/16.8だから
約48回出てて、その1/3しかデータカウンタではカウントしてないとなると
本当のハマり回転数はいくつだ?
もう文系の頭では
なにがなんだかわかりません。
そんなことを考えながら
ひたすらハマっていると
当日447G目にバジリスクタイム当選!
朧
画面でした。
宵で842G、
当日447G、
ART中が約40G、
MBが約77回(設定1で計算上)
本当のゲーム数はよくわかりませんが、
当たったことには変わりありません。
どちらにせよ、
後は運に任せるだけです。
途中城背景の時もありましたので
継続率はいいのだろうなと思いながら
ひたすら消化していましたが
思いのほか 続く、続く。
最終的に25戦まで行き、
エンディング到達!
3200枚も獲得でき
とても満足できました。
この時点で満足して帰る手もあったのですが、
帰るには少し早かったので
店移動しまして
こんな台がありましたので、
久しぶりに打ってみることにしました。
2台目:北斗の拳 世紀末救世主伝説 5スロ 176G 宵828G
リセットの確認も含めて打っていると
まさに低設定な挙動(当たり前ですが)です。
宵越し天井も現実的になってきた
当日652Gで、レア小役の連打でヒットです。
が、リセット確認もできず。
ターボ入ったりして若干頑張りましたので
チョイ負けで済みました。
3台目:AKB48 20スロ 47G スルー
4台目:AKB48 20スロ 0G 宵42G スルー
これにて投了です。
9月11日 収支 +7.7k と貯玉 約1000枚(10スロ)
バジリスク2打った店は
お客さん少ないですが、
条件が等価でないことや低貸しな事もあって
ほぼライバルがいないので、
打てる台が見つけやすいです。
今回、貯玉しましたし
再プレー手数料無料ですので
他に打てる店や台がないときは
これからも行ってみようと思います。
コメント