パチンコ・パチスロ業界の暗い話題が続きますね。
アリストクラートが撤退 ということで。
このブログで使っているロゴ(ファビコン)は、
アリストクラートの台
「だるま猫」から勝手に拝借しているモノ。
巨人の星シリーズのように、
リプ連がボーナス放出の契機になるような台が好きだった私は、
当然のように「だるま猫」も好きでした。
実機も買いましたしw
ということで、マルホン、奥村遊機の倒産ときて、
アリストクラートは倒産ではありませんが、撤退すると。
今となっては、
IGTの5号機初期当時での撤退が、最も良い選択だったのだろうと思えます。
この先、今よりも新台が売れないことが予想されるので、
大きくなりすぎたメーカーは速やかに縮小しないと、
更なる 衝撃が起こるかもしれませんね。
それでは実戦になります。
この日もパチンコ2,000個勝負から。
って言っても、現金追加投資はするんだけど。
☆1台目:ミッドナイトラスベガス 甘デジ マルホン
なぜか、先週 新台で導入された台。
良さげに見えるので、打ってみると、回る!
最初の2kで 60回転。
それはデキ過ぎだったけど、半日座っておけば酷いことにはならないと思う。
スペック的には50%のV-STを引いて電チュー当りの50%が15ラウンドと
新鬼武者に似た感じ、出玉感は鬼武者の方がある。
演出も 良い意味で安っぽくてイイ。
特に、カイヤダンスリーチ w(川崎麻世とカイヤがメインキャスト)
ルーレット役物はデキレースと分かっていても、マジになって見てるだけで面白い!
玉の受け皿が赤と黒の間くらいにあって、玉が入ると少しずらしてる感じ!?
パチンコなんて、こんなもんでいいんじゃないの?と思わせてくれる。
展開は、
貯玉2,000個では持ち玉遊技に持ち込めなかったので、
現金追加投入10k ここからなんとかなった。
2台目:黄門ちゃま~喝~ 赤箱240 スルー
余り玉 +50枚で ハッピージャグラー 当たらず。
収支
貯玉 +4000個
現金 -10k
20スロ -250枚
マルホンの「戦国絆」好きだったな~。
おしまい
コメント
やってしまいました…
「回らないのに打つ」という暴挙を。
甘のダブルライディーンを打って1k10回転くらいしかしない極悪台を打ち続けてしまいまして貯玉が一気になくなりました。
また、ボナ合算がいいブラクラ2を興味が勝ってしまい初打ちしてしまいました。
バレットバトルにはチャンス目を引けばかなりの確率で行きましたね。
しかし今回のバレットバトルの勝つ敷居が前回よりも高いと感じました。
ロベルタが極悪すぎてまず勝てない。強ベル引いても勝てない。
これは相当辛い台だなと。
ART中は40Gで終わりましたが面白いと思いましたね。
弱チェでボナってくれるなどボーナスは軽かったですね。
まあ、結局負けたんですがw
機会あればまた打ちたいですねー。
ヒーロさん
回らない台に、つい意地になって打ち続けることありますよねw、
何なんでしょう、あれ?
解っちゃいるけどヤメられない感じ。
思い出すだけで反省したくなりますw
暴挙はダメだけど、勝つこともあるからパチンコは面白いんでしょうね。
ブラックラグーン打ってみたいですね、
こっちではバラエティに1台な感じでしか入ってないので、
怖くて手が出せないですけど、アリスト系の機種なので、一度は打ってみたいです。
最初のブラックラグーンもそんな感じで打てなかったのですが、
5スロに入って打ちたいから打ってみたら、フリーズ引いちゃったのは、
今でも印象に残ってます。
今作も面白そうなんですけどねぇ。
コメントありがとうございます。