この記事のタイトルを書いてみて ふと思う。
VW と言えば、フォルクスヴァーゲン(ドイツ語読み)
ドイツ語で「国民のクルマ」という意。(豆知識)
このブログの名付け親である
徳大寺さんは かつて
関連記事:「徳大寺さん逝く」
日本車は、フォルクスワーゲン ゴルフ をベンチマーク(目標基準)として、
見習うべきだ。と、常々言っておられたのも遠い昔のように思えるが、
現在でも、ゴルフは世界の大衆車のベンチマークとして、
その地位を保ち続けているのは凄いことだと思う。
個人的に、スタイルがカッコいいとは 思わないけど・・。
あっ! ここはパチスロブログでしたね。
稼働へ
☆1台目:主役は銭形2 0G 宵640G
唯一 安心して宵越してる貴重な店。
100枚借りたところで、当たる。
そして駆け抜ける
20スロ +20枚
移動します。
パチスロでは なにもない。
↓
パチンココーナーの甘デジの新台をカジッてみることに。
① パワフル 甘デジ
歩いてると店員さんが、「パワフルお勧めですよ!」と言ってきたので、
打ってみるも、「全然 回らん」 ヤメ。
こんなの 勧めちゃ ヤバいと思う。
② ハクション大魔王 甘デジ
新台なんですけど、貯玉1プッシュでギブ。回らん。
出るのは 花粉症のクシャミだけだ。
③ めぞん一刻 甘デジ
新台 こちらは ぼちぼち回るし、当たった。
五代くんと 響子さん のストーリーは、何度見ても良いのだけれども、
他の住人の ガヤガヤした感じは、好きでない。
当たった後は、回らなくなったのできっぱりヤメ。
全部で 4パチ +500個程
店移動する前に、再びパチスロコーナーを見に行くと、
こんな台が。
☆2台目:蒼穹のファフナー 宵含620G位
一度 乙姫覚醒ゾーンを外しながら、200G弱回したところで出てきたのは、
Vバトル! 通常時のバトルは、今まで当たったことがない( ;∀;)
が、原作を既に見ている今は違う、と思いたい。
願いが通じたのか、このデキレース、
当たるほうにデキてた!!
ファフナーのART150ゲームあったら、
経験上 結構チャンスあると思ってたのですが、痛恨の駆け抜け。
ガッカリしながらも、この機種好きなので、111Gの抽選までは見てみようと、
打ち続けていると、乙姫覚醒をものにする。
100G位でスタートしたのかな?
それも そこそこで終わらせてしまって、
また 111Gの抽選までと思いつつ回していると、
来た、Vバトル。
一度目に揃ったVではハズしたものの、
2回目は!!!
ダブル揃い!!
知ってました?
Vダブル揃いしたら、直接 役物2段階目のルートに行くんですね( *´艸`)
ただ、油断はできません、
いつもコメントくれるヒーロさんから、
VW揃いでもハズれることがあるって情報を聞いてましたから。
関連記事:「Vバトルに痺れろ!」
まぁ、特別ルートに行ってますから当たるでしょ?と思いながら、
乙姫玉を見守ってると・・・
押す
あ~、ファフナーって、なんか知らんけどよく乗るわぁ~(´Д`)
みたび、ファフナーを堪能出来て大満足。
このところの出来過ぎは、自分でも 運の使い過ぎで、
このまま死んじゃうんじゃないか? くらいの勢いですが、
一つ書き忘れていたことがありました(任意)
3300枚出たファフナーは、 5スロ
それでも楽しかったんで、ヨシ。
3月に入っても、絶好調キープ中。
おしまい
コメント
ファフナーを堪能できているようで何よりですw
小ネタなのですがV揃い第3停止時に長押ししてると当選時の上乗せゲーム数の先告知が出ます(150G→200Gなど)。自分ではそれやって当たったためしがまだないんですけどねw
そして…今自分のテンションは最高潮に上がっています!
その理由は…
2期ファフナー9話が凄すぎて日常生活に支障をきたすレベルで鳥肌が止まりませんw
今回の話は主人公機が9話にしてようやく戦闘というものだったんですが…
冗談じゃないですよあのクオリティ!
ニコニコの生配信とか予約して見たりしてるんですが満足度がニコ生歴代最高の98.8%という数字をたたき出して変な笑いが出ましたw
毎週色んな媒体で3回は必ず見ているのですがもう…大好きですファフナー!!
今度ブルーレイ購入して送りますねw
全くスロ関係ない話ですみませんw
ヒーロさん
小ネタ 知りませんでした(´Д`)
今度機会があって忘れていなかったらやってみますw
ファフナーは、あれから薦めて貰っていた、
劇場版や特別篇まだ見てないのです。
攻殻機動隊2ndGIGに進んだ後、ゴーストインザシェル(一番最初の映画版 押井守)見たら、
なんか違うな?みたいになって、
次に
SSS(ソリッドステイトソサエティ)見たら、うん、これこれ!ってなって、
その流れで、今は、
神山監督の 「東のエデン」を借りてしまいました
(監督で見るタイプ)
ファフナーは 次に借りてみます~。
コメントありがとうございます。