少し前に、ヘタな設定狙いをして
大負けを喰らったのは記憶に新しい。
しかし、この日
件の店(多少は設定もあるだろう店)に
「ニューパルサーDX」 by 山佐 が、
4台 「増台」されるのだ。
ジャグラーかニューパルサーかで言えば、
ニューパルサー派である私は、
打ちたい衝動を抑え切れなくなっていました。
よくある設定狙いのセオリーとして、
「増台」した台には、店側も心理的に設定を入れざるを得ないのではないか?
というのもあるし、
パルサーのシマは 客層的に常連のおじちゃん おばちゃんが99%を占めているので、
パチンコ屋もそんなピュアな人たちを皆殺しにするような、
ムゴイことはしてこないでしょ?
それに、この日は24日、
世間一般的には 給料日の 前日 でもある。
ヌクのなら、
翌日 給料貰ったばかりの人から ヌクのが人情であろう。
条件は揃った!( *´艸`)
てな 希望的観測を持って
朝一 ニューパルサーDXのシマに突撃します。
それにしても 何故、
何度痛い目にあっても 設定狙いしたくなるのだろう? と考えた時
子供の頃にした 「宝探し」 が非常に楽しかったという
経験があるからではなかろうかと 思いました。
公園のどこかに隠してある「お宝」を探し当てた時の
高揚感や達成感は忘れられないものがあるのです。
とにかく
宝 が一つもない「宝探し」って 全然面白くないですよ!
パチンコ屋さん!!!
そこのところをよく考えて設定や釘を調整してもらいたいものです。
(勝手な言い分ですが)
そんなことを考えてたら
開店より少し遅れたんですけど( ;∀;)
店に入ると、
増台された4台のうち、2台は確保されている。
この店は 角台が強い傾向があるので、
シマの端っこに座りたかったけど、新台の両端を取られたカタチ。
仕方なくシマ端から3番目に座る。
すると、よく見るおじちゃんが残りの新台に着席、
これで新台(増台分)は全部埋まりました。
このところ
Aタイプのシマへ よく出入りするようになったので、
少し話をするようになった隣のおじちゃんと、
「ああでもない、こうでもない、この店は端っこしか出さん」
などと しゃべりながら打ち進めていくと、
やはり シマの端っこが強い。
そして、
私だけボーナスが 来ないんですけど・・
ようやく
350枚借りたたところで BIG、
呑まれかけて BIG、
呑まれて GIVE 。
あきらめは 早いのです。
端っこが 調子良いし、
設定あるにしても 4台のうち1台だと思うし。
深追いせずに、撤退もいいだろう。
この後は、
アテの無い
放浪の旅に出なくてはなりませんが・・。
ということで、
私が座った台は、高設定ではない と判断して撤退したのですが、
その後の動向は気になりますよね、やっぱり。
夜
サイトセブンで調べると
!!!
私が座ってた台
メッチャ 出てた ( ゚Д゚)
サイトセブンって 便利ですね ( ;∀;)
20スロ -350枚
おしまい
コメント
あれですよね…グラフの最初のへこみ部分のところを打っていたんですよねw?
他の人が打っていていい挙動しているのに自分の時になると下がる現象…訳が分かりませんw
ようやく先月の支払いができそうでこれでなんとかまた打ちに行けるかもしれません。
…まあ極貧生活ですがw
ヒーロさん
そうです、グラフの最初 2回BIGの山があって、
それが呑まれたところでヤメました。
その後も下がっているので、被害が少なくて済んだともいえますね( ゚Д゚)
たとえ高設定掴んでたとしても、
夕方までには帰らないといけないので不本意ですよね(嘘、勝てると嬉しいけど)
月が替わるとツキも変わると言いますから
3月は用心して立ち回りたいですよね。
コメントありがとうございます。
設定がある店でも設定狙いは夢があってたのしいですよね。
俺も5号機初期は子役カウンター片手に夢を追いかけていました。
ニキさん
やっぱガチですねぇ、
スゴイです。
私は小役カウンター買ってはみたものの、
設定狙いなんてヘタクソ過ぎて、
恥ずかしくて一度も使ったことはありません( ゚Д゚)
パチンコ屋には、
設定がありそうだ っていう雰囲気くらいは
醸し出してほしいですね!
コメントありがとうございます。