こんなことがあっても良いのだろうか?
貯玉が消滅している!?
以前からよく行っていたパチンコ屋が
連休明けに
リニューアルオープンしました。
内容的には
20スロでいろんなジャグラーを混ぜて 2列増やして、
20スロだった AT・ART機を2列
2スロに変更、
5スロも廃止し、2スロへ。
これから、
ジャグラーのようなAタイプに力を入れていきますよ的な、
意図を感じるリニューアルでした。
リニューアル後の
その店に初めて行ってみると、
やっぱり2スロの方が人気があるんですよね、
結構いろんな新しい台も置いてあるし、
私も、サラリーマン番長
ちょっと 打ちたい気になりました、
あまり打つ機会ないし、面白そうなので(*_*)
それはいいのですが、
表題の件ですよ!
リニューアルしたばっかりで、
宵越しが効くかどうかも判らないので、
確認も兼ねて
すぐに判りそうな台を打とうと思って会員カードを入れると、
パスワードを要求してこない・・、
というか、
入金を要求してくるんですけどw
えっ?
貯玉 結構あったはずなのに。
慌てて店員に
「貯玉 消えてるんですけど」
と 言うと、
私が初めての事例なのか、
対応がおぼつかない。
何回かサンドのところに挿したり、
計数器に入れたりしてもダメ。
しばらくうろうろして他の店員と相談したりしていましたが、
結局こうなりました。
店員
「今、偉い人が居ないから、
居る時にまた来てくれる?午後からなら居ると思うから」
私
「は?、あぁ、そ、そうなんですか・・
じゃぁ、時間あったら また後で寄ります~」
「なんだそれ( ゚Д゚)」と内心思いながらも、
よく行く店なので、穏便に済ませたい、
元に戻るならそれでいいし。
貯玉は使えないとしても
打とうと思ってた台はあったので、
現金で打った後 他の店に移動しました。
そして
移動先で しょうもない稼働をした後、
いい時間になっていたので
くだんの店に行ってみることにしました。
すると、
朝 対応してくれた店員がいました。
「多分、もう貯玉がどのくらい残っているのかは
判っているとは思うんですけど、
復旧できるのは、閉店後じゃないと機械的に無理なので、
明日の朝、もう一回来てくれる?」
と言いました。
私
「は? じゃぁ、明日の朝以降 来れるときに来て、
カード通したら復旧してるっていうことですかね?」
店員
「??? は・・い・。多分・・」
よく解ってないでしょ~、あなた( `ー´)ノ
ということで、
これ以上 話しても進展は望めないので
明日以降 行ったときに
もう一回店員に話をしてみて、
対応をしてもらおうと思います。
本当に
大丈夫なんでしょうか、私の貯玉。
3,000枚位はあったと思うんだけどなぁ。
気になるし。
「貯玉病」が仇になるのか?
おしまい
コメント
貯玉といえば増税したときに一度すべての球を換金してくれ~みたいなことがマイホでありましたね。
以後カードが使えなくなりますみたいなこと言われてました。
リニューアル時にもそういうことが起きるんですかね?
ヒーロさん
レートが変わる時にはいろんな対応があると思うのですが、
あまり行かない店だと、
店頭でいついつまでに交換しないとダメですよと告知していても
気付かないことがことが起こり得ますので注意が必要ですね。
こっちも換金率が変わる時には全て一度交換が必要でした、
それは、換金率が下がるので客に不利に働くので当然のことでしょうが。
今度あの店に行ったらどうなっているか解りませんが、
ブログのネタには なりましたw
結果が出たら、それも書きますよ~。
コメントありがとうございます。
パチンコの屁理屈の、
パチンコ屋は換金はいたしませんので!
と言われると何も言えませんよね。
換金率変える連絡も最近はないし。
パチンコの換金率、貯玉等の屁理屈はもう辞めてもらいたいですよ。
ニキさん
そうですね、法律上グレーなので
建前を言われるとどうにもなりません。
少し前に
パチンコ税の話が出てきて、
換金合法化か?なんて言われてましたけど、
そうなると、国が認める民間賭博場ですよ?
私は、滅茶苦茶だなぁと思っていました。
いろいろ問題があって難しいですし
どっちにも進めないと思うので、
このままグレーでイケるとこまでいけば
いいんじゃないかと思っています。
その辺も割り切って
リスク管理が必要かもしれませんね。
コメントありがとうございます。