土日祝日などで
子供たちが家に居る日
基本的に 私はパチンコ屋に行きません。
(例外:娘の絵画教室)
普段の平日は
かなり自由に時間を使わせてもらってるから
当然といえば当然。
土日までパチンコ屋に行くとなると
嫁さんの怒りを買うこと必至で
家庭不和は免れないところだろう。
幸い子供たちも まだ
私と遊んでくれるので、それは純粋に楽しいし
出来るだけ一緒に過ごしたいものである。
ということで、
休みの日には
家族で大型スーパーみたいなところに行くことも多いのです。
そして行き着くのは
「妖怪ウォッチウキウキペディア」というゲーム機に決まっています。
この妖怪ウォッチの流行り具合は異常で
ゲーム待ちの子供たちがずらっと並んでいる横で、
子守の大人たちがスマホを見ながら
面倒くさそうに待っているという光景はなんとも
今時かなと思う今日この頃。
私もその一人なのですが( ゚Д゚)
しかし、
この日はスマホを見ているどころではない状況に
陥ってしまったのです。
ゲームコーナーの一角にある
パチンコ・パチスロ機。
その中に
コーラリアンモードのランプ点いたままの台がある(*_*)
こんなところでも
私は 反応してしまうのか( ゚Д゚)
近づいてみると
ゲーム用コインは全て払い出されていて
何も台を取っているようなものはない。
(パチンコ屋内での台キープの法則が
通用するかどうかは判らないが)
空き台のようだ。
しばらく様子を見て
誰も帰ってこないので着席。
なにやってるんだ・・私。
子供たちはまだ「妖怪ウォッチウキウキペディア」に並んでる。
クレジットは無かったので、
100円入れてベットすると、
コーラリアンモードが始まった( *´艸`)
1年ぶりになるだろうか
エウレカ2のATを消化するのは。
そして思い出しました。
1年前は目に見えて減少しているパチスロの客を
この「エウレカ2」が救ってくれるのではないかと期待して
(個人的に「エウレカセブン」が好きだったのもある)
このブログでも記事にした覚えもありますが、
見事にコケてしまった光景は
私的には 衝撃的でもありました。
AT消化中
「こんなに面白いのになぁ(´Д`)」と思いながら。
(AT中だから当たり前w)
この後、
ストックしてくれていたチャールズさんに
ボーナスがリンクしたり
そこそこ楽しめて終わる。
獲得したゲーム用コインを
娘にあげると、
金魚すくいのコインゲームをやっていました。
ゲーセンで AT拾う なんてな~。
なんとも良いのか悪いのか?
誰か子供達のために譲ってあげた方が良かったのか
そこは どうすべきだったのか
解りませんし、
微妙な気持ちにはなったのですが、
確かに言えること
エウレカ2 は 楽しかった。
おしまい
コメント