3月に入っても仕事帰りに
ちょくちょく打っております。
時間が取れず、
自由に打てないことが多いことによる損失ってどれくらいになるのだろう。
妻子持ちであるがゆえに、
限られた時間の中で好きなパチスロを打つ。
好きの気持ちが勝ちを妨げる。
そんな悪循環のまま3月中旬までやってきた。
3月11日までの収支は、
-39000円
大きいよこれは、
なにせ、小遣いは15000円だからね。
やけになって打ち散らかした日がありまして、
これが痛い。
平和系の台が辛いのはわかっていてもつい打ってしまった。
特に大江戸桜吹雪なんかは、
好機ゾーンに入っちゃったらやめるに止められず、
ずるずると投資。撃沈。
良さそうな、めぞんが空いたので、座るも当たるまで打とうと思って投資。
やっと引いたのは中段チェリーでエピソードBB。
これも焼け石に水。
一日で23000も負けていた。
そんな感じで向かえた13日。
土曜日なのに高設定はあるのか?
見るとマキバオーの結構回ってって、ART回数多かった台が700超えて空いている。7回スイカがきていればART入りやすくなるという情報を頼りに、引くまで勝負。
が、スイカきません。はい。
1100回転を超えもうやめるにやめれないし、財布が空。
少量のコインを下皿においてコンビニへ向かう自分が恥ずかしい。
ま、このはまりがどこまで続くのかおろしたお金で確認してみよう。
ここまでの投資12000円。
そして・・。
次の1000円で弱スイカ!
これが猛特訓にはいりトラ柄。ART突入。
ここからが凄かった。
ART中に引いたRBのJPを成功、赤7を2回、ART15連。
それが終わってすぐに赤7、ART14連。
そんな感じで、
これを書きながら「データをちゃんと取って書こうよ。」と思いつつ、
とにかく勝ったから何でも許す。
このマキバオーは、
高設定だとART回数がかなり反映される仕様だということが体感できたような気がした。
ボーナス確率あんまり差がないし・・。
でも高設定を打ったとは確信できませんが・・、そう思いたい。
ということで、
この日の収支
投資13000円
回収49000円 +36000円
3月トータル -3000円まで回復。
コメント